あなたは「アニメーション」と聞いて何を想像されますか?
やはり”ドラえもん”や”ドラゴンボール"?いやいや”トイストーリー”でしょうか?
ちょっと世代が古いかな?
ここでの「アニメーション」はそれとはちょっと違います。
海外では解説動画、キャラクター・アニメーションやストーリー・テリング・アニメーションとも言われています。
アニメーション動画という業界は海外でもそして日本でも古くから存在していましたが昨今はVyondやVideoScribeのようなアニメーション動画制作サービスの台頭やYoutube人気、更には動画ブームで脚光を浴びています。
----
紹介が遅れました。。
ストアカでアニメーション動画制作を教えている金井です。
https://www.street-academy.com/myclass/71432
https://www.street-academy.com/myclass/78381
その講座で”アニメーション動画制作のお仕事について”よく質問をうけます。
確かによく分からないお仕事なのかもしれません。。
ざっくり言うと、、、
今ストアカでも人気講座の「コピーライター」や「WEBライター」という仕事がありますが、、、その動画版です!「動画版コピーライター」です。クライアントへ「文字」の代わりに「アニメーション」を通して価値を提供する動画クリエイターです。
----
現在、動画制作は空前のブームになっています。
そもそもの動画人気や5G、そして昨今の感染症の問題で需要は急増しているからです。
今ブームでこの分野に参入するのはチャンスだと思っております。しかしブームに乗って短期的な視野でこのビジネスを捉えると先は短いでしょう。忙しい中でせっかく費やす大切な時間なので起業は当然のことながら副業・複業にチャレンジされている方々も中長期的な視野で戦略を持って取り組むべきだと思います。ただ昔から存在する業界でしっかりしたビジネスモデルもあるのでブーム後に消えてしまうということはないので、その点は安心して下さい。
私はこの業界に入り10年目で、副業からスタートしてフリーランスとなり、その後法人化させ、現在も現役で日々アニメーション動画制作の仕事をしています、、でも元々はアニメーション制作の人ではありません。アニメーションの会社に就職していた分けでもなく、ましてやアニメーション学校に通ったこともありません。全て独学で身につけてきました。それも40歳から。。そしてその当時は海外在住者というハンデの身で。。私にもなれたのならあなたもきっとなれるはず!
----
この講座は最近の動画ブームにあやかり”お金儲けだけ”を目的とするやたらと多い”動画制作講座”に疑問を呈する意味でも開講することを決めました。なので短絡的でお金儲けだけがお望みの方は受講をお控え下さい。
※講座内ではしっかり私自身や会社についてそして経歴や数多くの実績も提示してるのでご安心を。
アニメーションは「文字」ではなく「視覚」勝負なので言語の壁を越えて海外でも勝負可能です。
日本でも昨今副業・複業の必要性が叫ばれていますが少子高齢化に向かう日本の縮み行く小さな副業・複業市場で日本人同士パイの奪い合いをし続けていていいのでしょうか?
この不確実の時代、あなたのチャレンジを心から応援します!
コースカリキュラム
私がインストラクターです!
ゼブラクリエイト株式会社 代表 金井雄三
2011年に初めて日本に”ホワイトボードアニメーション”を持ち込む。間もなくココナラにてサービス販売を始めるも制作注文が殺到。※ココナラでは現在PRO認定です。
その後ホワイトボードアニメーション制作を本業に切り替え300本以上制作にかかわる。
現在は”ホワイトボードアニメーション”の創作に留めず、その普及に力を注いでいる。